気まぐれアーカイブのブログ

YouTubeチャンネル「気まぐれアーカイブ」の色々を話す場所。

YouTubeの編集にどれくらい時間かかるんだ?

授業中の暇な時間を見つけては編集をしております。ヒロです。

 

今回は僕が旅動画を作るのにどれくらい時間がかかるのか、ざっと計算してみたので紹介しようと思います。

 

先に申し上げておきますが、私は編集ソフトにFinal Cut Pro Xを使用しています。時折専門用語的なものが飛び出すかもしれないですが、わからなかったらごめんなさい🙇‍♂️ 

ズバリ全体で7時間くらい

以上です。

 

失礼しました。ちゃんと内訳も紹介します。

 

・カット編集(1パートで30分くらい)

動画の進行をスムーズにするためにも、このカット編集は欠かせないです。動画を作ったことのある人ならわかると思いますが、理想のシチュエーションや場所で、理想のコメントを理想の長さでする、というのははっきり言って無理です。

編集する前の素材は、景色だけを映している映像が少し続いて、ポツポツとコメントが入って、たまにコメントを言い直したりして、このまま使っては見ていてつまらないです。ですのでそのぎこちない間を詰めるためにカットを加えます

僕の場合、撮影をする段階で場所ごとに録画・停止を繰り返しているので、大きくはカットができています。そこからさらに、自分の喋っているところだけを中心にポチポチと切り出しています。ただし、箇所によっては別の編集を加えるためにあえて間を残して置く場合もあります。

まあそんなことを考えながら、半分作業みたいな感じでカットしていくと2パート分で1時間、一つの動画では30分の計算になりました。

 

・テロップ

僕の動画はかなりの数、テロップを入れます。ほとんどは僕の喋っている内容に字幕のような感じでテロップを入れているので、話している内容を確認して、それを入力して、喋りはじめと終わりの長さにテロップを調整して、ってことを無限にやってます。

1分くらいの動画なら根性でやり切れますが、10分となるとなかなか面倒です。なので最近は、つけなくてもいいかなってところにはつけてないです。でも全体で喋っているうちの8割くらいはテロップが付いていると思います。

 

・クロップ、変形

これも僕の動画ではよく行う編集です。ある場面で、これをしっかり見せたいって時にはクロップ機能で拡大しますし、シチュエーションに応じてテロップを大きくしたり、あるいは話しているスピードに合わせて徐々にテロップを表示させる時にも使います。

 多くの場合、キーフレームという時間に合わせて自動で動くような機能を使うことが多く、僕の動画ではなかなかお馴染みの突然ズームしたり、画面が動物を追いかけているような編集はこれを使っています。

この機能はネタを作る際にも用いるので、ネタを考え、0.5秒間隔くらいでキーフレームを打って、確認をしてと、一つのネタだけで30分くらいかかることもあります

 

・次回予告、前回までのあらすじ

これは人によっては必要ないのかもしれないですが、それとなく自分の動画を一つの番組っぽくしたいので毎回作っています。

基本的には前回の、あるいは次回の動画の素材を持ってきて繋げています。事前にセリフも作って、その内容に合うような映像を表示するようにしています。別に動画に忠実なセリフを作ってるわけでもなく、その日にあったこととか気になったこととか、適当に話してます(笑

 

・おまけ

動画の最後にくっつけているネタのことです。視聴者さんに最後まで動画を楽しんでほしい(別に最後だけ見てくれてもいい)という思いでおまけの動画を作っています。

よくやるパターンは、人間じゃないものにアフレコをつけたり、memeと呼ばれるものを作ったりですが、本編中で凝りすぎたネタを持ってきたこともあります(ダチョウ王国part3のトリビアの泉)。

 

 

というわけで

カット編集以外の編集時間は6時間半くらい、全体で7時間くらいです。1日で終わらせようとすると、完全に予定の空いている日じゃないと終わらないです。

お昼ご飯、下手したら夕ご飯も抜く勢いで編集することもあります。気がついたら日が沈んでたってこともざらにあります。けど編集はその動画が面白くなるかどうかを左右しますから、やるからにはしっかりやりたいんですよね。

 

ということで僕の編集事情を紹介しました。実はFinal Cut Pro以外にMotion 5を使ってオープニングを作ったり、テロップのアニメーションを作ったり、新しいトランジションを作ったりってこともしてるんですけど、それはまた今度紹介しますね。

 

何かもっと効率の良い編集方法があったら教えてください。以上!

 

 

YouTubeを続ける上で重要なもの

どうも、ヒロです。

このどうもヒロですって入り方をなんとかしたい。

 

YouTubeは僕たちを試している

僕は実は言うとYouTubeで活動を始めて10ヶ月ほどになります。スタート時の僕はロボットで、ついでゲーム実況を始め、院試期間に入ったら勉強チャンネルになり、色々と右往左往して今の旅チャンネルになりました。

 

どうしてここまで軌道の変更をしたのか。理由は簡単で、どれも続けるためのモチベーションを保てなかったからです。 (さすがに院試期間は自粛せざるを得なかったですが)

 

このモチベーションの維持はYouTubeをやっていく上で非常に重要な要素です。よく言われ、よく耳にすることかもしれませんが、YouTubeで有名になろうとか、活躍しようと思う人に必要なものは、

 

・定期的に動画を出し続ける継続性

・撮影、あるいは編集における忍耐力

・まだ伸びない下積み時期でもへこたれない精神力

 

多分まだたくさんあると思うんですけど、僕は特にこれが重要だと思っています。

 

継続性がないとどうなる?

この継続性は、動画を出すためのコンテンツの量をどれくらい確保できるか、つまり

ネタをどれだけ出し続けることができるか

に絡んできます。

僕のチャンネルでいうネタは観光地、あるいは単に目的地になるので少なくとも数年の間は事欠くことはないかと思います。

何かおもしろ系のネタをあげている人で、特に毎日投稿だったりしていると、このネタを出し続けることはかなりきついものがあるんじゃないかと思います。毎日体を張ることも厳しいいでしょうし、何かに挑戦する企画も毎回うまくいくことはないでしょうし、そういうバラエティ系のYouTuberになりたい人は、それなりの覚悟が必要なのかもしれないです。

何かYouTube上に動画を出そうと考えている人は、その動画のジャンルのネタは生み出し続けることができるのか、あるいは世の中にたくさん転がっているのか、そして何より、自分と相性が良いのか、しっかり考える必要があります。

 

集中力がないとどうなる?

さて、YouTunbeに投稿をする以上は、編集は切っても切り離せない(というかしろ)作業になってきます。この編集がまた大変で、撮影なんかより断然時間がかかります。僕の場合は短くても7時間ほどです(撮影は2時間〜半日)。

撮影自体は楽しいことがほとんどでしょうから途中で飽きて投げ出すってことはないでしょうが、編集は基本パソコンとにらめっこしているだけなので、それだけ集中力も切れやすいです。

せっかく一本の動画を作ったところで、あまりにも編集に時間をかけすぎて次作るのが面倒になってしまっては元も子もありません。YouTuberにはこの編集という作業で、いかに集中できるか、ひいては忍耐力を発揮できるかが重要になります。

 

しかし自分の動画にどれくらい編集時間を費やせば良いか、よくわからないのは僕も同じです。

動画そのものが極端に面白いのであればそれほど編集に凝る必要はありませんし、逆に動画の質はそこそこでも量産できるから、編集で面白くするぜ!って人もいると思います(僕は多分後者です)。

自分の投稿しているジャンルと、そして自分の忍耐力とよく相談してどれくらい編集すれば良いか考えてみると良いでしょう。でも理想は、後で自分が見返しても面白いと思える動画を作ることですね・・・。

 

ヘコタレナイ精神力がないとどうなる?

へこたれます。

一本の動画で劇的に登録者が増え、収益化も達成し、収入が発生するというのはあまりにも夢物語で、天才でもない限り無理でしょう。多くの駆け出しYouTuberが消えてしまう理由は、この下積み時期に自分はもう注目されない、撮影編集が面倒だ、と諦めてしまうためです。

どの動画がいつ伸びるかなんて誰にも予想はつきません。ツイッター上では無限に猫の可愛い動画がバズり、よくわからんモノマネがバズり、よくわからん何かがバズり、よくわかりません(語彙力のNASA)。

いつか自分のチャンネルが注目されることを考えて、この下積みの時期にたくさん動画を投稿しておくことで、ファンは圧倒的に獲得しやすくなります

一個のバズった動画を発見した視聴者が次に何をみるか、それはそのチャンネルに他に似たような面白い動画があるかどうか、そして今も活動しているかどうかです。

 

これは僕も経験したことで、ゲーム実況をやっていた頃のことです。何の気なしに投稿したフリーゲームが、のちに大御所のゲーム実況者が投稿したことによって、「検索で上位に出る」動画になって僕のチャンネルでは頭一つ飛び出るほどの再生回数になりました。残念ながらその時期は院試に追われていたので活動しておらず、ほとんど登録者は増えていませんでしたが。

 

とにかく、下積み時期は辛抱して動画を上げ続けるほかないです。この時期で辛くなりたくない人は、やっぱり投稿する動画の内容、編集の仕方をちゃんと考えて無理のないものにする必要があります。

 

あんたはどうなのよ?

これだけ偉そうに書いてきましたが、僕も底辺YouTuberに変わりないです。

 

でも、楽しんで投稿を続けています。

 

何が楽しいのか。撮影の地でいろんな人と出会うとき。面白い編集を考えついたとき。投稿した動画にコメントがついたとき。家族から自分の動画が面白いと言ってもらえるとき。編集する場所でまた繋がりができたとき(普段はコワーキングプレースというところで編集しています)。

何より、僕の中で割り切って週一本で投稿しているのでほとんど無理がないです。自然に囲まれた穏やかな地でひっそりと活動を続けています。

 

長くなりましたが、

 YouTubeで活動をしていく上で重要なものを自分なりに考えてみました。

なに底辺YouTuberがいけしゃあしゃあと語ってるんだって感じかもしれませんが、別に僕のブログなんで気にしないです。

それに、上に書いてあることはおそらく他のどのサイト、ブログをのぞいてみても同じように書かれていると思います。要は、YouTubeは甘くないってことです。

 

それでもYouTuberになって有名になりたいって人は、ある程度の戦略を持って取り組むのが良いかと思います。どんなジャンルで、どのくらい編集して、どれくらいの頻度で投稿して、どんなメンバーで、どの機材を使って、考えただけで気が滅入りそうです。

 

けど、精一杯作った動画が誰かに楽しんでもらえた瞬間、何者にも変えられない感動喜びに変わるのは確かです。

 

とまあいい感じの締めにしておいて、この記事を終わります。

 

 

少しだけYouTubeを続けて気づいたこと

お世話になっておりますヒロです。

普段は旅動画(なるもの)を、周一本に10分程度で作成しております。近々ヨーロッパに行くことが決まっているので、その動画を今後作っていくための練習というか、下準備というか、とにかく手慣らしするために茨城県特に県南を中心に色々と出かけています。

 

動画数もたったの18本(投稿予定のものも含む)しかありませんが、なんとなく分析をしてみたいのでツラツラと書いていきます。

どの動画が伸びている?

ズバリ、これです。

【ビデオブログ】ついにカメラが届いた! Sony HDR-CX680(中古) - #3

なんで投稿したての頃の、くだらんビデオブログが伸びるねん。って感じです。

 

動画内容はいたってシンプル。YouTube用に購入したビデオカメラが届いたのでその開封⇨軽く性能比較⇨これから撮影が楽しみだぜ!   以上です。

 

まあ伸びていると言っても、単に再生回数を稼げているだけで視聴時間はさほどないと思います。くだらん動画ですからね。 

ただ視聴者の僕のチャンネルまでのリーチ(どうやって僕のチャンネルにたどりついたか)をのぞいてみると、明らかに「HDR-CX680」「hdr-cx680」「ビデオカメラ」こんな単語が上位に食い込んでいます。

なんでこの動画はこんなに再生されるのか。みんなこのカメラが気になるんでしょうね。特に駆け出しのYouTuberにとっては、このSonyのカメラにするか、一つランクが下のカメラにするか、あるいはPanasonicのカメラにするか悩みどころですからね。

 

ちなみに僕がこのカメラを選んだ決め手は、圧倒的に「手ぶれ補正」です。まあこの辺りの話はまた今度にしましょう。

 

とにかく、旅動画をメインにしたい僕のチャンネルでは、残念ながらカメラの動画が一番人気なわけです。別に意図してないのに。ああ悲しき。

 

いっそのこと、HDR-CX680徹底解説の動画でも作って、少しはカメラ購入を考えている人の役にでも立とうかと思います。しかもコメントしてくれたらすぐさま検証する超お節介サービス付き。

旅動画の編集が無限に残ってるのでまだ先になりそうですが。

茨城県のYouTuberいなくね?

お久しぶりです。気づけば前回の投稿から9ヶ月ほどたち、いろいろと環境も変化いたしました。

 

今何やってるの?

無事大学院に進学いたしまして、研究活動に身を投じています。と言いたいところですが、めちゃくちゃYouTubeに明け暮れる日々を送っています。いえいえ、単に動画を見て時間を溶かしてるわけではないです。動画撮影、編集にだいぶ時間を費やしています。ちなみにゲーム実況はもうやってないです。つまらないので。

なぜYouTube

みなさま、どれくらい茨城県のことを知っていますでしょうか。おそらく魅力度ランキングが最下位なのはご存知だと思います。僕は現在つくば市に住んでいますが、引っ越ししてから、いや移住してから4年間、全くと言ってよいほど茨城県のことを知りません。なので大学院に進んでから、いろんな地に足を運ぶようになりました。せっかく見に行くならその様子も紹介したいと思い、動画投稿をするようになりました。 

と言っても本当の目的は、7月にヨーロッパに旅行に行くのでその旅動画を作るための練習、と言った感じです。

 

僕のブログなので宣伝もしちゃいます。毎週金曜日19:00に投稿しております。これまでに筑波山茨城県フラワーパーク、ダチョウ王国にいき、そろそろ霞ヶ浦総合公園の動画が公開されます。今後もいろんな場所をめぐる予定なので、ぜひチェックしてみてください。

気まぐれアーカイブ

YouTubeどんな感じ?

いわゆる底辺YouTuberな訳ですが、それなりに頑張ってはいます(おかげさまで編集凝りすぎて週1本しか出せないですが)。

さて、動画投稿を4/19にスタートして約2ヶ月ほど。

 

現在の登録数:17本

現在の登録者数:9人

収益:0円

 

非常にリアルですね。日によっては8時間ほど編集する日もありますが、無賃労働とはこのことですね。ただ、超じわじわと登録者は増え、再生回数も増えているのであまり悲観的ではないです。いつか伸びると信じて気ままに投稿しています。チャンネル名の通り。何より茨城県にはこんな場所があったのかと、毎回感動して、そして新鮮で、とても楽しいです。

ですので、今のところは言ってしまえば趣味みたいなものです。だいぶ時間をかけてはいますが。

 

また気が向いたら投稿しようと思います。各地巡った場所も紹介しようと思います。まあどうやって書けばいいのかよくわかりませんが。

 

茨城に身をひそめる一般ではない大学生

 

自己紹介

どうもこんにちは。2018/9/15 AM4:00現在、筑波大学4年のヒロと申します。

専攻は物理学、宇宙観測研究室に所属しています。銀河系のシミュレーションデータを観測データと比較するという研究テーマで現在は卒研に取り組んでおります。

また勉強以外にも、大学入学に合わせてダンスサークルに所属し、現在も積極的に活動をしております。勉強<<ダンスだった時期もあり、外部のイベントに呼ばれることもしばしばです。

好きなものはチョコレート。というか甘いものがとても大好きな甘党野郎です。

梅干しが苦手です。

 

 

ブログを始めたきっかけ

最近、筑波大学院入試があり無事に合格することができました。試験前の勉強期間を振り返って、僕はとても不思議に感じたのです。なぜ合格できたのか。著しく物理ができるわけでもない。試験1ヶ月前にゲーム実況者を志し、動画投稿に明け暮れる毎日。参考書を買ったのは2週間前、ほとんど手つかず。過去問を解き始めたのは1週間前、複写のみ。

細かいことはまた日を改めて書きますが、この時僕は思ったのです。

「俺だいぶ変なやつだわ。発信しよ。」

こんな思考回路に至るのもはっきり言って意味不明ですが、大学生活3年間、僕に起きた、僕が起こしたたくさんの出来事を身内にだけ共有することは何かもったいないと感じたのです。

なのでここに、日記みたいな感覚で記して行くことにしました。

 

一度何かにハマるととことん追求してしまう性格なゆえ、今もやりたいことがたくさんあります。

ゲーム実況は相変わらず続けていますし、明日はダンスバトル、pythonを使ったデータ解析の講習が来週に控えていてプログラミングについての学習に励み、今度はブログ。

気になる論文が2つほどあるし、寝る間も惜しいくらいです。

 

どうぞよろしくお願いします。